【焼き鳥 野乃鳥】の店舗でご提供している、播州百日どりもも串5本セット
圧倒的な人気があるもも串。焼いてもよし、鍋にいれるもよし、おでんにいれてもよし、皆様のお好きな方法でお召し上がりください
ホットプレートで焼ける美味しい焼鳥の焼き方
解説ガイド
用意するもの:ホットプレート(フライパンでも可)、焼鳥のたれ入れの皿(なるべくひらっべたいやつ)、塩・コショウ、サラダ油、ざく切りキャベツ、トング
●串の焼き方編●
①:ホットプレートを高温で温めサラダ油を敷く
②:塩焼の場合は塩、コショウを少々かけ、たれ焼きの場合は、そのままでホットプレートに乗せてください。
注意:乗せるときに串を持って焼く時、ホットプレートでやけどしないようにご注意ください。
トングなどではさんで焼くのがおすすめです。
③:少し表面に火が入ってきたらひっくり返す。たれ焼きの場合は、両面2回ほどひっくり返し、たれを両面につけまた焼き始める。
④:コツはよくクルクルひっくり返すこと。置きっぱなしで焼くと表面が固くなり、ふっくら焼けないので注意して焼いてください。
串の根元が火が入りにくいのでお箸で押してホットプレートに引っ付けると火が入っていきます。
⑤:たれ焼きの場合は、仕上げにもう一度たれをつけ両面を軽く焼き、完成。
塩焼も焼きあがると塩、コショウをかけ完成。
<ポイント>
焼きあがるタイミングを見分けるポイントは、お箸でお肉を軽く押すと膨らみに「ハリ」があるのが感じます。そうすると完成です。
中が生の時は、耳たぶを押したときのように「ふにゃっ」としています。
何本か焼くとポイントがわかってくると思いますので焼き手の方は「ねじりハチマキ」をまいて頑張ってくださいませ。
注意:たれが焦げ付いた場合は、お水を軽くかけ、ペーパーなどでふき取ってから次の焼鳥を焼いてくださいませ。
※画像は播州百日どりもも串5本です。
  
    | 名称 | 播州百日どり もも串 | 
  
    | 内容量 | もも串5本セット(1本約35~38g) | 
  
    | 原産地 | 日本 | 
  
    | 原材料名 | 国産鶏肉 | 
  
    | クール便 |   | 
  
    | お届け方法 | 通常は冷凍発送いたします。 ※冷蔵限定商品と同梱包の場合を除いては冷凍便でお送りいたします。
 ※冷蔵指定の場合は、冷凍商品を冷蔵便でお送りいたします。
 ※冷凍・冷蔵のご希望がある場合はコメント欄にご記入下さい。
 | 
  
    | 賞味期限 | 冷凍で1ヶ月 解凍後冷蔵で5日 | 
    | ご到着日数 | ご注文から3営業日以内に発送。 ※日時指定の場合、5営業日前までの発注をお願いします。
        ※東北・北海道・沖縄、離島は+1~2日かかります。
 |