2022.01.28

しっとりやわらか! よだれ鶏の簡単やみつきレシピ

ひょうご味どりの鶏むね肉を使って作る"よだれ鶏"の簡単レシピ。しっとり柔らかな鶏むね肉に、特製ダレをかければあっという間に完成!晩ご飯のおかずやおつまみにも合い、地鶏の旨さをしっかり感じることのできる一品です。

よだれ鶏

材料

ひょうご味どり むね肉 450g
適量
砂糖 大さじ1
大さじ1
<タレ>
醤油 大さじ2
砂糖 大さじ2
大さじ1
ごま油 大さじ1
鶏ガラスープの素(顆粒) 小さじ1
ゆで汁 大さじ1
ニンニク(チューブ可) 小1/2個
ごま 大さじ2
青ねぎ 適量

作り方

  • 鶏むね肉に黄色い脂があれば取り除きます。(皮はつけたままで大丈夫です。)

  • 鍋に肉がしっかり浸かる量の水と砂糖、塩を大さじ1加え、沸かした後にむね肉を入れます。

  • 一度温度が下がるので、再度湯が沸いたら火を止めて鍋に蓋をして20分ほど放置します。(お肉の大きさによって放置時間は多少変わります。)

  • 容器に、よだれ鶏のタレの材料を入れて混ぜ合わせます。

  • 茹でた鶏むね肉をカットします。

  • タレをかけたら完成です!

  • コツ・ポイント

    お鍋の水は鶏肉がしっかり浸かるように入れてください。
    鶏肉に火が通ったかの確認は、竹串を深く刺して5秒ほど待ち、その後竹串を引き抜き唇に当ててください。

    温かさを感じれば中まで火が通っている合図です。

  • シチュエーション
    よだれが出るほど美味しいという意味の”よだれ鶏”。

    中華料理店などでも人気の一品ですが、家庭でも手軽に作ることができる料理です。

「ひょうご味どり」は、日本三大地鶏の二つ「薩摩鶏」と「名古屋種」に、 「白色プリマスロック」という3つの品種を掛け合わせた交配種で、 1991年に兵庫県立農林水産技術総合センターにより開発されました。
播州の豊かな自然と通常の約2倍の月日をかけて生産されることから 関係者らの間で「幻の地鶏」とも呼ばれており、 酒米・山田錦を混ぜた飼料で特別に飼育し、歯応えとコクのある味わいが特長で、 その肉質の良さは日本系本来の旨味を持ち、その食感はまさに「地鶏の最高峰」です。

 

鳥マルシェオンラインショップへ